2025年– date –
-
【例会案内】6月リーダーシップ例会~年商164億元ヤン社長に学ぶ 魁!!リーダー塾~
Screenshot VUCAの時代に、生きるリーダーに必要なものは、ビジョンと決断力が必要不可欠です。本例会では、年商164億円を誇るグループ企業の創業者であり、代表取締役である渋谷巧氏を講師にお招きし、組織のリーダーとして多くの人びとを導いてき... -
【事業報告】4月事業 未来を繋ぐパートナーシップ
厚木商工会議所5階にて開催させていただきました。本事業では、厚木を中心に活動されている企業様、団体様をお招きし、交流事業を開催させていただきました。ご参加いただきました企業様、団体様、ありがとうございました! -
【例会報告】 4月三市町村例会「まちづくりを語ろう~Let‘s discuss~」
4月三市町村例会「まちづくりを語ろう~Let‘s discuss~」を開催いたしました。 厚木市、愛川町、清川村に関わる高校生、大学生に参加いただき、理想的なまちづくりについて語り合いました。厚木市役所、愛川町役場、清川村役場の方にご参加いただき、実... -
【事業報告】3月交流事業le’s go ハイキング〜仲間達と忘れない思い出を〜
3月交流事業le’s go ハイキング〜仲間達と忘れない思い出を〜を開催しました。厚木青年会議所の交流事業として、大山ハイキングを行いました。険しい道もありましたが、声を掛け合い乗り越えることで友情を育み、仲間の絆が深まりました。また、阿夫利神社... -
【例会報告】3月防災例会〜 Road to 防災リーダー〜災害時の地域のリーダーになろう!
厚木市役所さま、厚木市社会福祉協議会さま、愛川町社会福祉協議会さま、清川村社会福祉協議会さまに加え、秦野市社会福祉協議会さまにもお越しいただき、防災例会を開催いたしました。3月11日に開催されたこともあり、東日本大震災で被災された方々へ... -
【例会案内】4月三市町村例会「まちづくりを語ろう~Let’s discuss~」
まちづくり委員会では、4月三市町村例会「まちづくりを語ろう~Let’s discuss~」を開催します。4月例会では、参加学生・自治体担当者とともに観光・イベントをテーマにそれぞれの立場からまちづくりを考えてもらい、それぞれの立場から考える理想のイベ... -
2月拡大例会「見えない武器で、未来を切り拓け!~共感とつながりで、会社もっとのびる~」
Screenshot 2月拡大例会は、家入一真さまをお招きし、講演いただきました。 資格や能力等の見える武器で未来を切り拓こうとするけれども、見えない武器、すなわち、人間の本質的な欲求や組織を動かす力を身に着け、活用すべきでないか、 人間の本質的な欲... -
【京都会議】
2025年1月25日及び26日、京都会議に参加いたしました。 25日、厚木青年会議所は、京都会議の会場である国立京都国際会館において、厚木市長にもおいでいただいて、神奈川ブロック大会厚木大会の告知をいたしました。LOMナイトでは、シニアの先... -
【事業報告】1月第二例会第112回通常総会
2025年1月21日、厚木商工会議所にて、1月第二例会第112回通常総会を開催いたしました。 第112回通常総会においては、本年度の事業計画に関して、無事審議が執り行われました。 また、「委員会別90秒の意気込み」というコーナーを設け、厚... -
【事業報告】時を超えてつなぐ次世代への贈り物~第54回定点撮影
厚木青年会議所では、54年間に亘り、厚木市、愛川町、清川村各地を撮影しています。将来を担う子どもたちと親世代が街の歴史を振り返り、語り継いでいけたらという想いで定点撮影事業を続けております。 定点撮影事業においては、アルバムを作成し、地方...
12